1. ホーム
  2. >
  3. 地域福祉サービスセンター

地域福祉サービスセンター

地域福祉サービスセンターでは、住み慣れた地域で暮らすために、子どもから高齢者まで障がいの有無に関わらず全ての方を対象に電話や窓口、訪問をしてお話を伺います。「どこに相談したらよいのか分からない」「困ったなぁ」。そんな時はご連絡ください。問題を抱えこまず一緒に解決の糸口を見つけましょう。ご自身・ご家族だけでなく「あの方を最近見ないなぁ」などご近所の方の相談も受け付けています。様々な機関と連携をとりながら対応していますので、お気軽にご相談ください。

訪問
ご自宅を訪問し、お話を伺ったり、書類を一緒に記入したりします
電話
電話でお話をうかがいます
窓口
社会福祉協議会の窓口でお話をうかがいます

日常生活自立支援事業

認知症高齢者・知的障がい者・精神障がい者など金銭管理や書類管理に不安のある方が地域において自立した生活を送れるよう、福祉サービス利用のお手伝いや日常的な金銭管理、事務手続き等を行います。

① 福祉サービスの利用援助 1回1,200円(生活保護の方は無料)
② 日常的金銭管理サービス
③ 書類など預りサービス 年間3,000円(月額250円)

福祉機器のリサイクル

病院等から一時帰宅、旅行等で車いすが必要な場合、無料で3か月以内の貸出しを行います。介護保険制度等での貸出が受けられる場合の方は2週間以内。また、福祉機器を譲りたい方、譲ってほしい方のリサイクルも行っています。

お問い合せ

連絡先
東海市社会福祉協議会(しあわせ村)
地域福祉サービスセンター
TEL
052-689-1602
スタッフブログ ボランティア相談員ブログ 社協からのお知らせ ボランティアセンター ほっとプラザ 地域福祉サービスセンター 介護関係・障がい関係 地域包括支援センター 共同募金委員会