会員募集
東海市社会福祉協議会 会員募集へのご協力ありがとうございました。
5月1日から6月30日までを強調月間として実施しました社会福祉協議会の会員募集では市民の皆さまをはじめ、多くの団体・事業所にご加入をいただき厚くお礼申し上げます。
お寄せいただきました会費を貴重な財源とし、「ともにささえあい おもいやるまちづくり」への取り組みを進めてまいります。
◎令和4年度の実績
皆様のご協力ありがとうございました。
(内訳)

令和4年度の特別会員会費のご協力ありがとうございました。
特別会員会費を納入いただきました事業所様をご紹介いたします。皆さまからお寄せいただいた会費は地域福祉活動を展開する上で、貴重な財源として有効に活用させていただきます。
【令和4年度】納入いただきました特別会員(事業所様)はこちらからご覧いただけます。
会員募集分助成金交付
実施日
8月末日(募集状況に応じた交付日となります)
対象
会費募集協力町内会・自治会
東海市社会福祉協議会会員募集のお願い
ご協力いただいた会費は、東海市社会福祉協議会では、「ともにささえあい おもいやるまちづくり」を基本理念として、地域の皆さまの困りごとなど様々な声にお応えするために高齢者をはじめとする地域の誰もが住みやすい「まちづくり」を進めています。高齢者の居場所づくりや体力づくり事業、また、地域の見守り活動、車いすの貸出、買い物バスの運行など、年々事業を拡大していく取り組みをしておりますので、皆さまのあたたかいご協力をお願いします。
ご協力いただいた会費は、子どもから高齢者までの地域の皆さまの困りごとなど、様々な声にお応えするため、皆さまが暮らしやすい地域づくり事業に対して、ボランティアの養成に力を入れています。
社会福祉協議会会費の主な使い道
★ボランティア養成および育成に関する事業
★ボランティア交流会事業
★ボランティア相談事業
★広報・啓発事業(社協だより「とうかいの福祉」の発行)
★地域福祉の推進に貢献していただいている方々へ敬意を表する社会福祉大会の開催




下記の事業でボランティアさんが活躍しています。
★地域での居場所づくりとしての茶論(サロン)
★安心して地域で暮らせるよう見守り活動や訪問活動
★移送サービス・買い物にお困りの方に買い物バス運行
★子どもたち(小・中・高学校)への福祉教育など






会員募集の強調月間
5月1日~6月30日
会費の種類
一般会員 | 町内会・自治会様に募集依頼 | 一世帯 1口 500円 |
特別会員 | 事業所様に郵送で依頼 | 1口 5,000円 |
団体会員 | 福祉団体等に郵送で依頼 | 1口 2,000円 |
賛助会員 | 社協理事等に依頼 | 1口 1,000円 |
会員(会費)募集チラシはこちらからご覧いただけます。
