やろまいデー(ちょこっと活動)開催します!! | 東海市社会

やろまいデー(ちょこっと活動)開催します!!

「ボランティアやりたい」、「どんな活動があるの?」とボランティア相談に来た人が、すぐできる活動の提案と活動へのきっかけづくりを目的として開催します。
 どなたでも参加できます。なお、参加は無料です。

開催期間
令和5年11月20日(月)~12月15日(金)
※人数制限がある活動もありますので、事前にお申込みください。

11月開催
●車いす清掃
日時:20日(月)、27日(月)
   13:00~17:00
場所:しあわせ村
内容:貸出用の車いすの清掃
●ベルマークの整理
日時:21日(火)、28日(火)
   10:00~11:30
場所:しあわせ村エントランス
内容:ベルマークを切り揃え台紙に貼る
●託児活動
日時:22日(水)、29日(水)
   13:00~15:00
場所:しあわせ村和室
内容:子どもの託児(1~2才児)
●おもちゃ図書館
日時:23日(木)、25日(土)、30日(木)
   10:00~12:00
場所:しあわせ村おもちゃ図書館
内容:受付、おもちゃの清掃、子どもの見守り
●つどいの場「みかんの花」(認知症の方への支援)
日時:24日(金)、29日(水)
   10:00~12:00
場所:しあわせ村福祉団体活動室、ファミーユ太田川
内容:認知症の方や家族の方たちとの交流
●駅前清掃(聚楽園駅)
日時:26日(日)
   8:00~9:00
場所:聚楽園駅前周辺
内容:ボランティアグループの方たちとゴミ拾い
   ※軍手は、各自で準備お願いします。
●共同募金活動(もみじまつり)
日時:25日(土)
   10:00~15:00
場所:聚楽園公園キャンプ場
内容:聚楽園公園もみじまつり内で赤い羽根共同募金呼びかけ
●巾着袋詰め
日時:27日(月)
   10:00~11:30
場所:しあわせ村福祉団体活動室奥
内容:手作りの巾着袋の袋詰め
クリスマス会用キット作り
日時:27日(月)
   10:30~12:00
場所:しあわせ村研修室
内容:カードや飾り物作製

12月開催
●しあわせ村デイサービス
日時:1日(金)、8日(金)、15日(金)
   13:30~15:00
場所:しあわせ村
内容:高齢者との交流、ゲームなどの手伝い
●わくわく!科学実験教室
日時:2日(土)
   9:30~11:30
場所:平洲小学校
内容:小学生に簡単な科学実験のサポート
定員:3人
   ※事前申込み必要
●ゴミ拾いボランティア
日時:2日(土)
   9:30~11:30
場所:しあわせ村~名和郵便局
内容:10日(日)開催のハーフマラソンコースのゴミ拾い
   軍手は、各自で準備お願いします。
   ※事前申込み必要  
●ボランティア交流会2023
日時:3日(日)
   10:00~12:30
場所:しあわせ村講義室
内容:ボランティア活動者との交流「ボッチャ大会」
●車いす清掃
日時:4日(月)、11日(月)
   13:00~17:00
場所:しあわせ村
内容:貸出用の車いすの清掃
●巾着袋詰め
日時:5日(火)
   10:00~11:30
場所:しあわせ村福祉団体活動室奥
内容:手作りの巾着袋の袋詰め
●ベルマークの整理
日時:5日(火)、9日(土)、12日(火)
   10:00~11:30
場所:しあわせ村エントランス
内容:ベルマークを切り揃え台紙に貼る
●声の広報
日時:12日(火)
   10:00~12:00
場所:しあわせ村福祉団体活動室奥
内容:視覚障がい者の方たちに「広報とうかい」を声で情報を伝える
●託児活動
日時:6日(水)、13日(水)
   13:00~15:00
場所:しあわせ村和室
内容:子どもの託児(1~2才児)
●オレンジカフェ日向家
日時:13日(水)
   10:00~12:00
場所:アピタ東海荒尾店
内容:認知症の方や家族の方たちとの交流
●おもちゃ図書館
日時:7日(木)、9日(土)、14日(木)
   10:00~12:00
場所:しあわせ村おもちゃ図書館
内容:受付、おもちゃの清掃、子どもの見守り

問合せ先 
東海市社会福祉協議会  
 電話052-689-1605

やろまいデー(ちょこっと活動) カレンダーはこちらをご覧ください

 

PAGE TOP
MENU